FTPでログインしてもアップロード済みのファイルが見当たらない |
|
| FTP側の設定行なうことでアップロード済みのファイルの一覧を見ることが出来ます。
または、新しいバージョンのFFFTP 1.93(またはそれ以上)を使用すれば、問題なく見ることが出来ます。 FFFTP 1.93よりも古いバージョンをご使用の場合は、ファイルはご覧いただけません。
FFFTPの場合「ホスト設定」にて「ホスト一覧→設定変更→高度」で、一番上の、「LISTコマンドでファイル一覧を取得」にチェックを入れれば見られるようになります。
| |
|
Dec.8(Fri) | Trackback(0) | Comment(11) | FTPの設定 | Admin
|
1: 私も見る事が出来ず…
|
|
| サ-バ-メンテ中かと思っていました。 解決できました。
| |
|
by しもん | Dec.10(Sun)
|
2: 試してみましたが・・・
|
|
| >FFFTPの場合「ホスト設定」にて「ホスト一覧→設定変更→高度」で、一番上の、「LISTコマンドでファイル一覧を取得」にチェックを入れれば見られるようになります。
試してみましたが、ファイルを見ることが出来ませんでした。
 良い方法を誰か教えてください。
| |
|
by kutsuya | Mail | HP | Dec.11(Mon)
|
3: 解決しました
|
|
| うちのサイトも先日からファイルが表示されなくなったのですが、FAQの
「FTPのホスト名(サーバー名・ホストアドレス)がわかりません」 http://hostingfaq.btblog.jp/cm/kulSc01wS45465F9E/1/
を見てFTPソフトの設定を見たところ、ホスト名が違っていました。 (今までs1.buttobi.netで接続できていた模様) ここのアドレスを変更したところ、無事接続できました。
うまく接続できるといいですね(^^)
| |
|
by たきやん | HP | Dec.11(Mon)
|
4: 見えないですね・・・
|
|
| 「LISTコマンドでファイル一覧を取得」にチェックを入れて、ホスト名も確認したのですがつなげられません 大量のファイルをUPするときにはファイルマネジャーではかなりきついので解決方法をアドバイスくださいm(__)m
| |
|
by RIKA | Dec.14(Thu)
|
5: 解決法?
|
|
| この設定の後、ファイルを1つ転送したら表示されましたよb
| |
|
by そらとぶき | Dec.14(Thu)
|
6: 見えました!
|
|
| >そらとぶきさん ありがとうございます。 解決しました
| |
|
by RIKA | Dec.15(Fri)
|
7: ファイル取得できません
|
|
| FFFTPの場合「ホスト設定」にて「ホスト一覧→設定変更→ 高度」で、一番上の、「LISTコマンドでファイル一覧を取 得」にチェックを入れれば見られるようになります。
試してみましたが、ファイルを見ることが出来ませんでした。
次のエラーが表示されます 257 "/" is current directory. 今までファイル取得できたのですが12月ごろからできなく なりました
どうかアドバイスお願いします
| |
|
by エリナー | Mail | HP | Jan.3(Wed)
|
8: できません…
|
|
| FFFTPという機能ではなく、FTPなのですが、ホスト名も間違いがない事を確認したのにサーバーにてのチェックができませんでした。 どなたか解決法を教えてください。
| |
|
by 古都 | Jan.14(Sun)
|
9: 画面が変わってません
|
|
| FTP転送後マネージャーを確認するとOKでしたがURLを確認すると前のままでした。
| |
|
by jyanjyan | Mail | HP | Apr.11(Wed)
|
10: 画面が変わらない
|
|
| FFFTPを使っている場合、何らかの原因で転送が繁栄されない場合がありました。 そういう時はFFFTPを一度終了し、もう一度起動すれば直りましたよ。 あと、FFFTPというのはFTPをGUI化して操作を簡単にしたソフトですので、FTPは方式で、 FFFTPはひとつのソフトと見るべきだと思います。 FTPソフトと言うのは他にもたくさんあるのですが、FFFTPというソフトが使いやすいので 広まっているようです。
これぐらいしかアドバイスできませんが、お役に立てたらと思います。
| |
|
by ダース | Jul.7(Sat)
|